沿革
昭和38年5月
| 株式会社森宏工務店設立
東京都知事登録(る)53871号所得 |
昭和44年6月
| 森建設株式会社に社名変更
|
昭和52年7月
| 美しが丘営業所開設
|
昭和55年6月
| 資本金を1,000万円に増資
|
昭和56年8月
| 長津田営業所開設
|
昭和57年7月
| 一般建築業許可大臣(般-57)第10078号取得
横浜支店を青葉区美しが丘に開設 |
昭和58年6月
| 資本金を2,000万円に増資
|
昭和60年4月
| 世田谷区用賀に本社社屋完成
三ツ境営業所開設 |
昭和61年11月
| 雇用改善で東京都より表彰を受ける
|
平成2年 5月
| すみよし台営業所開設
|
平成3年 6月
| 資本金を3,000万円に増資
|
平成3年 7月
| 建設大臣許可(特-3)第10078号取得
|
平成5年 5月
| 東急建設株式会社災害防止協力会会長に森宏就任
|
平成5年 12月
| 美しが丘社員寮完成
|
平成6年 7月
| 代表取締役会長に森宏就任
代表取締役社長に森栄就任 |
平成8年 5月
| 玉川税務署より表敬状を授かり、玉川優申会に入会
|
平成9年 3月
| 横浜支店を都筑区川向町に移転
|
平成9年 12月
| 関連会社として森友建設株式会社を横浜市青葉区に設立
|
平成12年4月
| 横浜支店を青葉区すみよし台に移転
|
平成13年4月
| 中目黒脱線衝突事故における人命救助で営団総裁より感謝状を受ける
|
平成14年6月
| 協力業者で構成される災害防止協力会を発足
ISO9001:2000認証登録を取得 |
平成14年12月
| 玉川税務署より表敬状を受ける
|
平成19年3月
| 横浜支店を青葉区美しが丘に移転
|
平成20年7月
| 菅生営業所開設
|
平成20年10月
| 菅生寮開設
|
平成20年10月
| 川崎支店を宮前区菅生に開設
|
平成23年4月
| 専務取締役工藤郁夫 瑞宝単光賞を叙勲される
|
平成25年11月
| 50周年式典開催
|
平成26年7月
| 森友建設株式会社を東京都世田谷区に移転
|
平成29年11月
| 専務取締役村上十郎 瑞宝単光賞を叙勲される
|
平成30年11月
| 担当工事部長松橋浩 瑞宝単光賞を叙勲される
|
令和元年9月
| 代表取締役に永瀨哲治、森智昭就任
|
令和2年 8月
| 美しが丘社員寮建替え工事 独身棟完成
|
令和2年 10月
| 美しが丘社員寮建替え工事 家族棟完成
|